忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[かりゆし58「僕らの音楽」でステレオポニーと島人 ぬ宝熱唱]に注目してみる

悪い人間に親切をすると二度ひどい目にあう。金を失って、しかも感謝されない。

眠気が襲ってきました。あー眠い。けど、まだ一仕事あるからニュースでも見て気分転換を。かりゆし58「僕らの音楽」でステレオポニーと島人ぬ宝熱唱なんてニュースを見ると眠気も吹っ飛ぶ・・・わけではないけど・・・

【かりゆし58「僕らの音楽」でステレオポニーと島人ぬ宝熱唱】
7月1日(金)放送のフジテレビ系「僕らの音楽」にかりゆし58、ステレオポニーが出演する。 【大きな画像をもっと見る】 今回のメインゲストは、7月27日に初のベストアルバムを発表するかりゆし58。スタジオライブではヒット曲「アンマー」のほか、同じ沖縄出身である後輩バンド・ステレオポニーとのコラボレーシ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000033-natalien-musi


PR

【MLB】西岡、2試合連続マルチも2失 策 -日本人打者情報-

というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
今度の席は課長のすぐ近く。
うっそー、最近席が変わるたびにヤバ気な人に近づいていく傾向が・・・。(出世してるわけではない)
バックトゥーザ前の席!こんなんばっか(泣)


【【MLB】西岡、2試合連続マルチも2失策 -日本人打者情報-】
■西岡剛内野手(ミネソタ・ツインズ)  地元でのインターリーグ、ロサンゼルス・ドジャース戦に先発出場。この日3打数2安打で2試合連続のマルチヒットをマークしたが、守備では2失策と課題が残った。チームは0対15で大敗し、6連敗。 ■福留孝介外野手(シカゴ・カブス)  地元でのコロラド・ロッキーズ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000214-ism-base

こういうこともあるんですね。【MLB】西岡、2試合連続マルチも2失策 -日本人打者情報-についてはしばらく心に残りそうな感じがします。


語り継ぐ美術館:「原爆鎮魂の場に」 常総にオープン  /茨城だって

さてさて。

ここ数ヶ月、会社からの帰りは1駅分歩いてます。
それを聞いた同僚がさっそく負けじと歩き始めたのですが、1週間で挫折したそうです。
やはり定期券をその1駅前で買うくらい覚悟を決めないとですね。

暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、語り継ぐ美術館:「原爆鎮魂の場に」 常総にオープン /茨城というニュースですかね。
語り継ぐ美術館:「原爆鎮魂の場に」 常総にオープン /茨城
 原爆で命を奪われた人々の無念さを忘れないための絵画などを展示する「語り継ぐ美術館」(常総市水海道高野)が26日正式オープンし、記念式典に約30人が参加した。  同館は「広島や長崎だけでなく関東地方でも、原爆被害者の鎮魂の場を作りたい」と画家の山崎理恵子さん(66)と支援者が設立。98年から毎年8月...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000121-mailo-l08

お、そろそろ時間だ。


はい、今回は語り継ぐ美術館:「原爆鎮魂の場に」 常総にオープン /茨城というニュースを見たことを書いてみたわけですが、この辺で終わりたいと思います。


静嘉堂文庫で「日本における辞書の歩み」展-江戸時代 までの辞書を紹介 /東京という謎

お金は必要だが、重要ではない。

さてさて。

名刺を切らしてしまったので、新しく作ろうと思ったのですが、ここらで一発デザインの変更なんかしてみたいなぁ、なんてことを考え出して、いまだに名刺が切れたままの状態なのでした。

個人的に「静嘉堂文庫で「日本における辞書の歩み」展-江戸時代までの辞書を紹介 /東京」とか聞かされると気になっちゃうので紹介。

静嘉堂文庫で「日本における辞書の歩み」展-江戸時代までの辞書を紹介 /東京
 静嘉堂文庫美術館(世田谷区岡本2、TEL 03-3700-0007)で現在、企画展「日本における辞書の歩み」が開催されている。(二子玉川経済新聞)  江戸時代までに作られた辞書約60点を中国の辞書も含めて展示する同展。主要な展示書籍に、「波留麻和解(はるまわげ)」「訓蒙図彙(きんもうずい)」があ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000036-minkei-l13

すごい嫌ですが、お客さんのところに行かなければ・・・。


静嘉堂文庫で「日本における辞書の歩み」展-江戸時代までの辞書を紹介 /東京といった関連の話題って、どういうわけか長く印象に残ってるんですよね。ナゼでしょうか。不思議だなぁ。


『シャラポワ、5年ぶりウィンブルドン準々決勝に』へ の所感


シャラポワ、5年ぶりウィンブルドン準々決勝に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00001117-yom-spo

うーん、ちょっとお腹の調子がわるいな・・・

トイレにこもろうかな・・・


おすすめ情報