忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.09│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「「テロリスト」を処罰=総選挙前倒し検討-タイ首相 」が話題なんだって


【「テロリスト」を処罰=総選挙前倒し検討-タイ首相】
 【バンコク時事】タイのアピシット首相は12日午後、緊急でテレビ演説し、治安部隊とタクシン元首相派「反独裁民主同盟」の衝突で多数の犠牲者が出た10日の事件について、「『テロリスト』がいることがはっきりした」と述べた。首相は、解散総選挙を求める抗議集会参加者と「テロリスト」を区別した上で、厳正に処罰す...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000098-jij-int

そ、そうだったんですね。「テロリスト」を処罰=総選挙前倒し検討-タイ首相、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)

今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・


PR

柔剣道や空手の用具をお探しなら「武道具ストア」へ!

おすすめサイト。

柔剣道や空手の用具をお探しなら「武道具ストア」へ!

柔道や剣道の用具って、身近なお店で取り扱っていないことが多くないですか?

そんな時はやっぱりネットで探すのが一番ですね。
武道具ストアっていうネットのお店ならパソコンからでも携帯からでも用具がバッチリ買えちゃいます。

合気道や弓道の用品も紹介しているみたいですよ。

http://budo.sports51.net/


『船体に赤い塗料…シー・シェパードの妨害受けた調査 捕鯨船団母船が帰国』について考えてみた

ところで船体に赤い塗料…シー・シェパードの妨害受けた調査捕鯨船団母船が帰国というニュースはもう知っていますか?へぇ、と思ったのは自分だけ?
船体に赤い塗料…シー・シェパードの妨害受けた調査捕鯨船団母船が帰国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000529-san-soci

おおっと、ヤバイ、ヤバイ。のん気にブログ書いてる場合じゃなかった。仕事、仕事。とほほ、時間に追われる人生っていやだなぁ。



おすすめ
デオドラント・フレグランス通販 芳香剤トイレ用
消臭芳香剤 消臭剤・デオドラント たんす・クローゼット用
消臭芳香剤通販 お部屋・玄関用消臭剤

ドル93円前半、ユーロ180ポイント超の急 伸=東京市場っていうニュースについて

人間死ぬまでは、幸運な人とは呼んでも、幸福な人と申すのは差控えねばなりません。

というわけで。

そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてるドル93円前半、ユーロ180ポイント超の急伸=東京市場という話題は気になります。
ドル93円前半、ユーロ180ポイント超の急伸=東京市場
 [東京 12日 ロイター] 午前9時のドル/円は、ニューヨーク市場の午後5時時点とほぼ変わらずの93円前半。週末にユーロ圏の財務相が、ギリシャに対して300億ユーロの緊急支援の枠組みで合意したことを受けて、アジア時間早朝の取引ではユーロが急伸した。  ユーロは対ドルで一時1.3678ドルと、前週末...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000676-reu-bus_all



おすすめ
人気の洋食器通販 陶器(洋食器・大皿)
人気の洋食器 ワイングラス ロイヤル・コペンハーゲン
洋食器通販 マグカップ

【MLB】五十嵐が1回零封、3戦連続の 無失点 -日本人投手情報-って、もしかして・・・

【MLB】五十嵐が1回零封、3戦連続の無失点 -日本人投手情報-
■五十嵐亮太投手(ニューヨーク・メッツ)  地元でのワシントン・ナショナルズ戦、5点ビハインドの8回からマウンドに上がると、1イニングを無安打、1四球、無失点に抑えた。これでデビュー戦から3試合連続の無失点。メッツは2対5で敗れている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000210-ism-base

どうですか、この内容。今後も【MLB】五十嵐が1回零封、3戦連続の無失点 -日本人投手情報-とか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。


おすすめ情報