忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.08│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほう・・・

若さが幸福を求めるなどというのは、衰退である。 (三島由紀夫)

さて。

よく「あなたは犬が好きですか? それとも猫ですか?」と聞かれることがありますが、やっぱり小さい頃に犬を飼っていただけに、犬の方が好きですね。
今は飼っていないわけですが、いずれまた飼ってみたいという気持ちはあります。

そういえば、“ドラムキーボード”に通じる、Googleが考える“最高の日本語入力”とはっていうニュースをネットで見たんですが、もうちょっと詳しく知りたいな。と思いました。

【“ドラムキーボード”に通じる、Googleが考える“最高の日本語入力”とは】
 さまざまなネタ企画に沸いた今年のエイプリルフール。Webサイトに普段とは違う趣向を凝らす会社が多い中、GoogleはJIS第1水準漢字がワンストロークで入力できるドラムセット型キーボードを公開し、話題になった。  異色のキーボードの背景や、“最高の日本語入力”とは何か、Google日本語入力の開...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000020-zdn_n-sci

さて、コーヒーでも淹れて飲もうかな。やはり仕事をはかどらせるのはコーヒーだと思いますね。

“ドラムキーボード”に通じる、Googleが考える“最高の日本語入力”とはといった関連の話題って、どういうわけか長く印象に残ってるんですよね。ナゼでしょうか。不思議だなぁ。


PR

おっと、KDDI、子ども向け au 携帯「mamorino 」の販売を一時停止、って・・・

人生の黄金時代は老いて行く将来にあり、過ぎ去った若年無知の時代にあるにあらず。

眠気覚ましにニュースを眺めてたら、KDDI、子ども向け au 携帯「mamorino」の販売を一時停止という話題がすごく気になりました。
KDDI、子ども向け au 携帯「mamorino」の販売を一時停止
KDDI、沖縄セルラーは2010年3月5日、3月4日に販売開始した au 携帯電話「mamorino」(京セラ製)の販売を一時停止することを発表した。 販売一時停止の理由は、「mamorino」において、「安心ナビ いつでも位置確認」を利用する際、確認する側の au 携帯電話からの利用登録が、一部...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000009-inet-mobi

うーん、ちょっとお腹の調子がわるいな・・・

トイレにこもろうかな・・・

KDDI、子ども向け au 携帯「mamorino」の販売を一時停止という情報にいては、まあ、正直そこまで興味があったわけではないのですが、話題としては知っておくべきなのかな、と。


【雪中訓練:雪中遭難の救出訓練--戸隠で県警 /長 野】というニュースに思うこと

というわけで。

こないだ、いつのまにかハエが部屋の中を飛んでいました。窓は換気の際に開けましたが、きちんと網戸が閉まっていますし、もちろん網戸に破れがある、などということもなさそうです。
まさか、、、この部屋で羽化した、この部屋出身のハエ? なんて、くだらないことを考えてしまうのでした。

そうそう、雪中訓練:雪中遭難の救出訓練--戸隠で県警 /長野っていうニュースを見たんですけど、最近この手の話題が多くないですか。

雪中訓練:雪中遭難の救出訓練--戸隠で県警 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000128-mailo-l20



おすすめ
会議用テーブル(オフィス家具) キャスター付
人気のオフィス家具通販 キャビネット・シェルフ(オフィス家具)
オフィス収納 書類収納

オープンソースCRM社、SaaS基盤としてビットアイ ルの「アプリケーションオンデマンド」を採用 ということがあったそうですが ・・・

オープンソースCRM社、SaaS基盤としてビットアイルの「アプリケーションオンデマンド」を採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000013-rbb-sci

んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・

以前にも「オープンソースCRM社、SaaS基盤としてビットアイルの「アプリケーションオンデマンド」を採用」という話題に似たニュースを見たような気がしますが、気のせいでしょうか。


思うんだけど

山崎さん、補給コンテナ設置成功
 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の山崎直子さん(39)は日本時間8日午後1時24分、米スペースシャトル「ディスカバリー」で運んできた物資補給コンテナ「レオナルド」を、ロボットアームでISSに設置した。  山崎さんは米国の女性飛行士とペアを組んで、ISSのロボットアームを操作。8日午後0時2...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000544-san-soci

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「山崎さん、補給コンテナ設置成功」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。

おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。



おすすめ
ラグビー用品通販 ラグビー用品 シューズ
ラグビー用品 シューズ
ラグビー用品通販 ウエア(ラグビー) パンツ

おすすめ情報