忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.08│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選挙:苓北町長選/苓北町議選 来年1月16日投票  /熊本

さて。

もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。

いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。

選挙:苓北町長選/苓北町議選 来年1月16日投票 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000302-mailo-l43

選挙:苓北町長選/苓北町議選 来年1月16日投票 /熊本、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。

さーて、今週の目標はまだ達成してないけど、ちょっと疲れたので、息抜きに遊びにいってこうかな。



おすすめ
テニス用ジャージー(レディース) ヨネックス
ジュニア用テニスウェア アディダス
テニス用品通販 テニス用Tシャツ(メンズ)

PR

『日本の技術に自信深まる=経団連会長』への所感

人の一生は曲がり角だらけだ。

さて。

空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、いずこからか焼き鳥のいい匂いが漂ってきました。
ち、空気の入れ替えのつもりが食欲をそそられてどうする!
CIAの陰謀か?

今日、個人的に見逃せないなー、と思ったのは、日本の技術に自信深まる=経団連会長というニュース。なぜに?

【日本の技術に自信深まる=経団連会長】
 日本経団連の米倉弘昌会長(住友化学会長)は7日、日本人科学者2人が今年度のノーベル化学賞を受賞したことについて、記者団に「化学業界に身を置く者として、特にうれしい。日本の科学技術が自信を深める出来事として、(産業界や学会に)良い影響を与えるのではないか」と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000066-jij-bus_all

さてと、時間も過ぎたし、たまには掃除をするか。掃除機をかけるのって面倒なんですよね。

「え~?」っていうのが今回の日本の技術に自信深まる=経団連会長というニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


思うんだけど

死と病気とへの興味は、生への興味の一形態にほかならない。

暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、世界文化遺産:暫定リスト「百舌鳥・古市古墳群」 来月・東京でシンポ /大阪というニュースですかね。
世界文化遺産:暫定リスト「百舌鳥・古市古墳群」 来月・東京でシンポ /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000130-mailo-l27

と、まあこんな感じのニュースでした。


<ノーベル化学賞>激戦のクロスカップリング なぜ2 氏が?

えーと。

パソコンのファンの音とか、時計の秒針の音。
そんなのが無性に気に触って仕方がないときってありませんか?
今がまさにそう。なぜだろう?疲れてるのかな。

仕事に疲れたら、ネット閲覧^^
というわけでニュースでもチェック、チェック。
お、こんなのはどうですか?
<ノーベル化学賞>激戦のクロスカップリング なぜ2氏が?
 ノーベル化学賞受賞が決まった鈴木章・北海道大名誉教授(80)は、吉報から一夜明けた7日午前、母校・北大での受賞記念セレモニーに出席。共同受賞の根岸英一・米パデュー大特別教授(75)は6日開いた2度目の会見で、「海外に出て外から日本を見よ」と、日本の若者の奮起を促した。 【写真で見る】ノーベル化学賞...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000026-mai-soci

あ、そろそろ予定の時間です。今回はこの辺で。1日に何回も更新するって、難しいですね。

興味深い話ではありますが、ちょっとピンとこなかったり・・・。<ノーベル化学賞>激戦のクロスカップリング なぜ2氏が?というニュースをみて、その関連情報をもうちょっと調べてみたくなりました。


なんでかな

アジアンタム花言葉は「無邪気」「天真爛漫」「繊細」「上機嫌」「無垢」

コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、横浜:筒香はまたも音なし、1軍の投球に対応できず/阪神戦からっていうニュースが気になりました。
横浜:筒香はまたも音なし、1軍の投球に対応できず/阪神戦から
 筒香は3打数で無安打に終わった。前日に続いて積極的に振っていったが、1軍の厳しい投球に対応し切れなかった。  第1打席は初球の内角へのカットボールを一ゴロとし、第2打席も徹底して同じ球で攻められて捕邪飛に倒れた。最終打席も初球から、やはり同じ球を続けられ、2球目を右翼ポール際に運ぶ大きなファウル...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000008-kana-base


おすすめ情報