忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.08│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米軍狙ったサイバー攻撃 高官が手記で明らかにって、 もしかして・・・

米軍狙ったサイバー攻撃 高官が手記で明らかに
ワシントン(CNN) 米軍のネットワークが2008年、ノートPCに差し込んだフラッシュメモリから不正プログラムに感染し、「最も深刻なサイバー攻撃」に遭っていたことが、国防総省のウィリアム・リン副長官が25日、国際政治経済誌フォーリン・アフェアーズのウェブサイトに寄稿した手記で明らかになった。この事件...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000001-cnn-int

世の中が変わってくると、今回の「米軍狙ったサイバー攻撃 高官が手記で明らかに」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・


PR

関空特急「はるか」速度向上を 府「明日の高速鉄道委 」、という情報ですが・・・

というわけで。

そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。


【関空特急「はるか」速度向上を 府「明日の高速鉄道委」】
 京都へのリニア新幹線誘致などを話し合う京都府の「明日の京都の高速鉄道検討委員会」(委員長・柏原康夫京都銀行会長)の会合が26日、京都市上京区で開かれた。京都と関西空港のアクセス改善を議論し、当面10年間はJR特急「はるか」の速度向上をJRに働きかけ、20~30年後には新線「なにわ筋線」やリニアを活...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000032-kyt-l26

うーん、実は明日までに片付けなければならない用事がありまして。。。気が乗らないんですけどね。
ささっとやっちゃおうかな。

以前にも「関空特急「はるか」速度向上を 府「明日の高速鉄道委」」という話題に似たニュースを見たような気がしますが、気のせいでしょうか。


HDMI製品の検索サイトを開始=米HDMIライセンシ ング〔BW〕


【HDMI製品の検索サイトを開始=米HDMIライセンシング〔BW〕】
 【ビジネスワイヤ】高品位マルチメディア・インターフェース(HDMI)規格ライセンシング代理業者の米HDMIライセンシングは、HDMI採用企業の製品を検索できるウェブサイト「HDMIプロダクト・ファインダー」を開始すると発表した。ライセンスを受けてHDMI製品を製造する企業が自社製品のデータシート、...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000011-jijc-biz

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。

「え~?」っていうのが今回のHDMI製品の検索サイトを開始=米HDMIライセンシング〔BW〕というニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


集え「エイリアン・バスター」 琵琶湖の外来種、駆除 ボランティア、という情報ですが・・・

明日を精一杯生きるより、今日を精一杯生きなきゃいけない。

というわけで。

実家に帰ったら、買い物用のマイバッグが5つもあった。「持っていくのを忘れて買っちゃうのよねぇ。でも、ほら、エコだから」と母。
それってエコになってないですから。。


忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。集え「エイリアン・バスター」 琵琶湖の外来種、駆除ボランティアとか、そういう話題には注目しちゃいますね。

【集え「エイリアン・バスター」 琵琶湖の外来種、駆除ボランティア】
 ■ヌートリアや水草「新参」急増  琵琶湖で外来動植物が相次いで見つかっているのを受け、滋賀県が来年度、駆除のためのボランティア部隊を結成することが分かった。「エイリアン・バスター」と名付ける予定で、昨年急増した南米原産のネズミの仲間で体長約50センチにもなるヌートリアや、繁殖力の強い水草など新参...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000132-san-soci

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。お腹が空いたなぁ、と思ってたんですよ。


個人的に気になったニュース【まもなく教師節、激化す る「贈り物攻勢」に先生はゲンナリ…中国】

個人的に「まもなく教師節、激化する「贈り物攻勢」に先生はゲンナリ…中国」とか聞かされると気になっちゃうので紹介。

まもなく教師節、激化する「贈り物攻勢」に先生はゲンナリ…中国
 中国ではまもなく、学校機関に通う生徒が、担当の教師に日ごろの感謝や尊敬の気持ちを示す行事「教師節」(9月10日)を迎える。一方、行事の趣旨を利用し、自身の子どもが少しでも良い待遇を受けられるよう腐心する保護者も多く、「高価な贈り物は受け取らない」と示す教師との「かけひき」を展開する。  国際在線...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000022-scn-cn


おすすめ情報