忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.08│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はぁ、「佑ちゃんファン100人、空港にお出迎え」で すか

暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、佑ちゃんファン100人、空港にお出迎えというニュースですかね。
佑ちゃんファン100人、空港にお出迎え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000505-sanspo-base

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかく佑ちゃんファン100人、空港にお出迎えというニュースについては、もう少し様子をみたいところです。


PR

「総仕上げも視野」、4選の間宮さんに聞く/大 井町長選 ということがあったそうですが・・・

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてる「総仕上げも視野」、4選の間宮さんに聞く/大井町長選という話題は気になります。
「総仕上げも視野」、4選の間宮さんに聞く/大井町長選
 任期満了に伴う大井町長選で7日、現職の間宮恒行さん(62)が4選を果たした。無投票当選後の同日夕、4期目の抱負などを聞いた。  ―選挙戦を振り返って。 「町議の補欠選挙の方に関心がいっているようだった。無投票4選と責任の重さを重大に受け止めている。責任をこの4年間で町民に返していかないといけない...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000012-kana-l14


このNEWS、気になるんですけど・・・

さてさて。

自分はシャワー派でバスタブにお湯を張ることは少ないのですが、先日久しぶりに湯船に浸かったら、すごく気持ちよかったです。
今度から時々バスタブ使おうかな。

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてる新型、「インフル2009」に改称へ-年度内にも判断という話題は気になります。

新型、「インフル2009」に改称へ-年度内にも判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000000-cbn-soci

えーと、それでは今回はこの辺で。さてと、たまった仕事を片付けようかな。

まあ興味深くはありますが・・・。新型、「インフル2009」に改称へ-年度内にも判断という話題について、もう少し詳しく知りたいと思いました。


はしかワクチン 県内接種率低く 大流行の危険性につ いて

眠気覚ましにニュースを眺めてたら、はしかワクチン 県内接種率低く 大流行の危険性という話題がすごく気になりました。

【はしかワクチン 県内接種率低く 大流行の危険性】
 はしか(麻疹)を排除するため、接種率95%が目標とされているMRワクチン(麻疹・風疹(ふうしん)混合ワクチン)の県内接種率が低率にとどまっている。はしかは感染力が強く、免疫を持っていない人が多い状況下では一度発生すると大流行する危険性がある。小児科医らでつくる「県はしかゼロプロジェクト委員会」(知...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000004-ryu-oki

んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・


今日気になったニュース:小反落〔ロンドン株式〕(28 日)

と、いうわけで。

昨日の夜中にふと目が覚めました。
というか最近夜中に目が覚めることが多いです。
これって老化の始まりか? と思うとちょっと焦ってきます。


暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、小反落〔ロンドン株式〕(28日)というニュースですかね。

【小反落〔ロンドン株式〕(28日)】
 【ロンドン時事】週明け28日のロンドン株式市場の株価は小反落、FT100種平均株価指数が前週末終値比7.19ポイント(0.12%)安の5994.01で終了した。プラス圏で推移する場面があったものの、英銀最大手HSBCホールディングスの業績が予想を下回ったことなどが圧迫要因になった。  ETXキャピ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000003-jijc-brf

今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・

以上、今回の紹介記事でした。



おすすめ情報