忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.08│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと気になる話題・・・「暗い場所でも写真撮影が できるAndroidアプリ「暗視カメラ」」

ういきょう(茴香)の花言葉は「称賛に値する」「讃美に値します」「力量」「不老長寿」「勇敢」

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。

眠気覚ましにニュースを眺めてたら、暗い場所でも写真撮影ができるAndroidアプリ「暗視カメラ」という話題がすごく気になりました。
暗い場所でも写真撮影ができるAndroidアプリ「暗視カメラ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000030-rbb-sci

って、どうよ。



PR

「Android 3.0、ソースコード公開はスマートフォンへ の対応後――グーグルが発表」だそうですが・・・

三大銘醸地(名酒)といえば、灘(兵庫県)、伏見(京都府)、賀茂(広島県)。

さてさて。

こないだ久しぶりに、録音された自分の声を聞く機会がありました。
いやぁ、何度も聞いてはいますが、耳慣れない変な声に聞こえますよね。自分の声って。

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてるAndroid 3.0、ソースコード公開はスマートフォンへの対応後――グーグルが発表という話題は気になります。

【Android 3.0、ソースコード公開はスマートフォンへの対応後――グーグルが発表】
 米国Googleは3月24日、タブレットに最適化された同社のモバイルOS「Android 3.0」(コード名:Honeycomb)のソースコードは、同OSをスマートフォンなどのデバイス向けに改良するまで、公開しないことを明らかにした。  「Android 3.0(Honeycomb)は、画面が大...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000003-cwj-sci

あ、気がつくと予定が迫ってます。アセ、アセ。



今、この話題が熱い!? 『宮城・南三陸町、プレハブ 仮庁舎で窓口業務再開』

アルメリアの花言葉は「思いやり」「同情」「歓待」「可憐」「共感」「滞在」

ふむ。

ちょっと気だるい朝は、自分自身に喝を入れるつもりで、普段とはちょっと違うものを身につけることにしている。今日のポイントは、スウォッチっぽいカジュアルな腕時計。

宮城・南三陸町、プレハブ仮庁舎で窓口業務再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000248-yom-soci

では、アデュー!


「え~?」っていうのが今回の宮城・南三陸町、プレハブ仮庁舎で窓口業務再開というニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


このニュースは、チェックしておいたほうがいいかも。 。。

というわけで。

実家に帰ったら、買い物用のマイバッグが5つもあった。「持っていくのを忘れて買っちゃうのよねぇ。でも、ほら、エコだから」と母。
それってエコになってないですから。。


ちょっと気になるニュースを見つけました。東日本大震災 地震計ダウン 観測網崩壊 というものなんですけど・・・
東日本大震災 地震計ダウン 観測網崩壊 
 東日本大震災後に出された緊急地震速報で、地震の規模や震源地を誤るケースが多発している。原因の一つは、震災で使えなくなった地震計があることだ。使えない津波計も多く、今、大きな地震や津波があっても、震度や津波の高さが分からない地点もある。観測網の崩壊を防ぐ手だてはなかったのか。【飯田和樹】 【続く余震...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000009-maip-soci

と、まあこんな感じなのですが、東日本大震災 地震計ダウン 観測網崩壊 、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


チ・チャンウク 東海市広報大使の任命式は4月初 旬に

コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、チ・チャンウク 東海市広報大使の任命式は4月初旬にっていうニュースが気になりました。
チ・チャンウク 東海市広報大使の任命式は4月初旬に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000013-wow-ent

そうこうしている間にお出かけタイムがやってまいりました。外の天気は大丈夫かな?

以上、今回の紹介記事でした。



おすすめ情報