忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PNGをCSSグラデーションへ変換する「pngtocss 」登場という話題があるとか、ないとか(いや、あるけど^^)

さてさて。

最近やたらに食べ物が美味しく感じます。
我ながら、ホントよく食べると思います。まあ体調が良い証拠ということなんだろうけど、体重の方はチョットね。すごくね。

PNGをCSSグラデーションへ変換する「pngtocss」登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000026-mycomj-sci


PR

TSUTAYA GALAPAGOS、非シャープ製 Android 端末に 開放

登山の目標は山頂と決まっている。
しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。

というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
以前より部長がよく見える席。つまり、自分も部長から丸見えというわけです。
あー、何とかして~。
バックトゥーザ前の席!

似たような話はいくらでもあるとは思うんですけど、TSUTAYA GALAPAGOS、非シャープ製 Android 端末に開放というニュースは気になります。
TSUTAYA GALAPAGOS、非シャープ製 Android 端末に開放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000003-inet-inet

お、そろそろ時間だ。




おすすめ
スカッシュ用品の通販 スカッシュ用ラケット
スカッシュ用品 シューズ
スカッシュ用品の通販 ラケット(スカッシュ用) ヘッド

ほほう・・・

青春は短い。宝石の如くにしてそれを惜しめ。

というわけで。

こないだ、いつのまにかハエが部屋の中を飛んでいました。窓は換気の際に開けましたが、きちんと網戸が閉まっていますし、もちろん網戸に破れがある、などということもなさそうです。
まさか、、、この部屋で羽化した、この部屋出身のハエ? なんて、くだらないことを考えてしまうのでした。

えと、このニュースは考えさせられるものがあります。経産省の影響下に原発事故調との一部報道は事実無根=官房長官というものですが、うーむ。

【経産省の影響下に原発事故調との一部報道は事実無根=官房長官】
 [東京 13日 ロイター] 枝野幸男官房長官は13日午前の会見で、国家戦略室が東京電力<9501.T>福島第1原発の事故調査・検証委員会を経済産業省の影響下に置く構想を菅直人首相に提示していたとの一部報道について「全くの事実無根。強く抗議し、訂正を要求する」と語った。   菅首相の辞任時期をめぐ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000632-reu-bus_all

世の中が変わってくると、今回の「経産省の影響下に原発事故調との一部報道は事実無根=官房長官」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・



おすすめ
防災グッズの通販 懐中電灯(防災用品)
防災グッズの通販 防災用品
避難はしご(防災用品) ロープ式

「TSUTAYA GALAPAGOSがシャープ以外のAndroid端 末でも利用可能に」というニュースが、今熱いらしい

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。


TSUTAYA GALAPAGOSがシャープ以外のAndroid端末でも利用可能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000034-zdn_m-mobi

って、どうよ。




おすすめ
レディースルームウェア 靴下(レディース)
靴下(レディース) 五本指ソックス
バスローブ(レディース) 麻(リネン・ヘンプ)

「原発作業員の熱中症対策、冷房付き休憩所設置」を読 んで考えたこと

誰もが自分の選んだ運命や偶然与えられた運命に満足せず、
他の道を歩んだ人々を羨むのはどういうわけだろう。

仕事に疲れたら、ネット閲覧^^
というわけでニュースでもチェック、チェック。
お、こんなのはどうですか?
原発作業員の熱中症対策、冷房付き休憩所設置
 本格的な夏の到来を前に東京電力福島第一原子力発電所では、作業員の熱中症対策などのために休憩所の設置が進んでいる。  これまで東電のほか、原子炉関連の作業を担う東芝、日立の各1か所の計8か所の休憩所が設置され、作業員の癒やしの場となっている。  ドーム形の東芝の休憩所は6棟あり、冷房がきいた部屋...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000350-yom-soci

よし、気分転換はここまでで、次の仕事にとりかかるとしますか。ちょっと面倒くさい作業があるんですけどね。


おすすめ情報