忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん、エダマメで菓子パンを開発 コンビニで販売  秋田とはねぇ

エダマメで菓子パンを開発 コンビニで販売 秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000509-san-l05

と、まあこんな感じなのですが、エダマメで菓子パンを開発 コンビニで販売 秋田、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


PR

ギリシャ国会、緊縮財政策を可決 抗議デモで負傷者多 数

我々の人生の場景は粗いモザイックの絵に似ている。この絵を美しいと見るためには、それから遠く離れている必要があるので、間近にいてはそれは何の印象をも与えない。

昨日、久しぶりに中華を食べてきました。

あの麻婆豆腐の辛さは絶品です!
あー、ヨダレが・・・


【ギリシャ国会、緊縮財政策を可決 抗議デモで負傷者多数】
アテネ(CNN) ギリシャ国会は29日、欧州連合(EU)などから融資継続の条件として求められていた緊縮財政策を可決した。議事堂前には緊縮財政に反対する市民などが集まって警官隊と衝突し、多数の負傷者が出ている。 増税や人員削減を盛り込んだ緊縮財政策は155対138の賛成多数で可決された。2人は棄権し...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000011-cnn-int

現実逃避はこのくらいにして、仕事しよーっと。


以前にも「ギリシャ国会、緊縮財政策を可決 抗議デモで負傷者多数」という話題に似たニュースを見たような気がしますが、気のせいでしょうか。


えっ!全体相場のもたつき続き、個別銘柄の二極化が進 む=ライジングブル・藤村氏ってホント?

眠気覚ましにニュースを眺めてたら、全体相場のもたつき続き、個別銘柄の二極化が進む=ライジングブル・藤村氏という話題がすごく気になりました。
全体相場のもたつき続き、個別銘柄の二極化が進む=ライジングブル・藤村氏
 中国の株式市場が軟調な展開を続けている。ハンセン指数は2010年11月5日を高値に右肩下がりの展開を約7カ月間にわたって続けていることになる。上海総合指数は2009年11月の高値からの三角保ち合いが続く。今後の展開についてライジングブル投資顧問代表の藤村哲也氏に聞いた。藤村氏は、「現在の中国株価の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000011-scn-bus_all

さて、明日のために仕事をかたづけますか。


まぁ、全体相場のもたつき続き、個別銘柄の二極化が進む=ライジングブル・藤村氏などといった話題の場合、たいてい似たような話題が後からも出てくるような気がするんですけどね。


アリシア・キーズのデビュー10周年スペシャルラ イブを生配信、という情報ですが・・・

身体を訓練しない者は身体を使う仕事をなし得ないごとく、精神を訓練しない者はまた精神の仕事を行うことができない。

さて。

空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、いずこからか焼き鳥のいい匂いが漂ってきました。
ち、空気の入れ替えのつもりが食欲をそそられてどうする!
CIAの陰謀か?

今回はこんな記事を紹介したいと思います。

アリシア・キーズのデビュー10周年スペシャルライブを生配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000021-rbb-ent

と、こんな感じです。気になりませんか?アリシア・キーズのデビュー10周年スペシャルライブを生配信といった話題に敏感になるのは悪くないと思うのですが。


毎日女流書展:矢野さんが入選 /香川?なぜに?


近所のラーメン屋さんに漫画がたくさん置いてあるんです。
最近「はじめの一歩」を最初から読んでます。
笑える、泣ける、感動できる。名作じゃ~~。まだ終わってないけど。

最近「お!」と思ったニュースについて。毎日女流書展:矢野さんが入選 /香川というものなんですが、どうですか。今後も要チェック!
毎日女流書展:矢野さんが入選 /香川
 女性を対象にした総合書展「第35回記念毎日女流書展」(毎日新聞社、西部毎日書道会主催)の入賞・入選者が決まった。作品は7月7~10日、福岡市の県立美術館で展示される。入賞・入選者は次の通り。 (敬称略)  【入選】漢字=矢野美智子(東かがわ市) 6月29日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000277-mailo-l37

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。お腹が空いたなぁ、と思ってたんですよ。


おすすめ情報