忍者ブログ

筋肉をトレーニングするよ

するよするよ!

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフガンで仏軍兵士5人死亡…大統領訪問翌日って言っ ても

さて。

ダイエットといって一番最初に思いつくのは食事制限ですけど、結局健康的に痩せようと思ったら、適度な運動はかかせないんですよね。

アフガンで仏軍兵士5人死亡…大統領訪問翌日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00001217-yom-int


PR

このニュースは、チェックしておいたほうがいいかも。 。。

知恵の最後の結論はこういうことになる、自由も生活も、日毎にこれを闘い取ってこそ、これを享受するに価する人間といえるのだ、と。

というわけで。

近所のパン屋さんを何とかして欲しい。
あの香ばしい匂いを路上に散布するのは犯罪に近いです。買え買え詐欺です。いや、詐欺じゃないんだけど。


緊急首脳会議を招集へ=ユーロ圏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000011-jij-int

ってな記事でした。


さーて、今週の目標はまだ達成してないけど、ちょっと疲れたので、息抜きに遊びにいってこうかな。


Google+はクラウド時代のトモダチコレクションなのか? について

そういえば、Google+はクラウド時代のトモダチコレクションなのか?っていうニュースをネットで見たんですが、もうちょっと詳しく知りたいな。と思いました。
Google+はクラウド時代のトモダチコレクションなのか?
●「遠藤諭の『コンテンツ消費とデジタル』論」とは?  アスキー総合研究所所長の遠藤諭氏が、コンテンツ消費とデジタルについてお届けします。本やディスクなど、中身とパッケージが不可分の時代と異なり、ネット時代にはコンテンツは物理的な重さを持たない「0(ゼロ)グラム」なのです。 【Google+、Twi...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000015-zdn_mkt-ind

そんなこんなで、気が付けば時間は過ぎていて、仕事のリミットも迫っているわけで・・・。まあ、仕方がないことではありますが。

以上、ニュースでした。



「Ustream、番組を「mixiチェック」に投稿 できるボタン追加、今後はID連携も」というニュースが気になった

さっき、Ustream、番組を「mixiチェック」に投稿できるボタン追加、今後はID連携もっていうニュースを見ました。もう知ってました?
Ustream、番組を「mixiチェック」に投稿できるボタン追加、今後はID連携も
 Ustream Asia株式会社は13日、SNS「mixi」との連携機能を追加したと発表した。「Ustream」のプレーヤーにある番組共有メニューに、「mixiチェック」への投稿ボタンを追加した。これにより、視聴中の番組を簡単にmixi上の友人と共有できるようになった。  Ustreamの番組共...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000024-impress-inet

さてと、現実逃避はこれくらいにして、書きかけのメールでも仕上げるか。どうもビジネスの丁寧メールって書いてるとテンション下がるんですよ。

今回の「Ustream、番組を「mixiチェック」に投稿できるボタン追加、今後はID連携も」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


もしかすると

さて。

近所に美味しいパン屋さんがあります。
ある時間帯には、そのパン屋さんの半径50m以内には近寄ってはいけません。
あー、あの香ばしいパンの焼ける匂い。思い出すだけでよだれが。。

全然関係ない話題ですが、Twitter、日本語ハッシュタグが利用可能にというニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)
Twitter、日本語ハッシュタグが利用可能に
 Twitterは13日、ハッシュタグに日本語が使えるようになったと発表した。  ハッシュタグとは、ツイートの中に「#」で始まる単語を付加することで、同じ話題のツイートを他のユーザーから見つけやすくする機能。これまではアルファベットと数字しか使えず、例えば地震に関しては「#jishin」というハッ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000010-impress-inet

よし、気分転換はここまでで、次の仕事にとりかかるとしますか。ちょっと面倒くさい作業があるんですけどね。


おすすめ情報